シンクの下から臭いが・・・
こんにちは。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
キッチンシンクの下から嫌な臭いがすることがありませんか。
シンクの下に、調味料やフライパンなどの鍋類、洗剤などを収納している方は多いのはないでしょうか。
シンクの下は、台所排水を流す排管が通っていて、お湯が通ることも多いので湿気があり
嫌な臭いが生まれやすい場所なのです。
では、臭いの元はなんでしょうか。
主な原因は、
・カビや雑菌 ・排管に隙間が空いている ・排水管自体が汚れている、詰まっている
・そもそも排管に不具合がある
といったところでしょうか。
・カビや雑菌
ちょっとした食べ物の欠片や調味料がこぼれたままになっていると、カビや雑菌が繁殖します。
また、溜まった湿気でカビや雑菌が繁殖しやすい環境になります。
対処法は、「掃除して退治する」「発生しないように予防する」です。
効果的なのは、塩素系漂白剤を使って掃除することです。
塩素系漂白剤を使う時は、必ず手袋をしましょう。また換気も忘れず行いましょう。
雑巾などに、漂白剤を付けて全体を拭き取ります。その後、水拭きをします。
全部拭き終わったら、乾かします。湿気が残らないようにしっかり乾かしましょう。
予防としては、可能な限り扉は開けておくようにしましょう。除湿剤を置いても効果的です。
・排管の隙間
排管接続しているところにすき間があると、下水の臭いが上がってきます。
すき間が空いている場合、防臭ゴム、パテなどで埋める事ができます。
防臭ゴムは、すき間を埋めてくれるフタで、ほとんどの場合は元から付いています。
しかし、ゴムなので経年劣化で、亀裂が入ることもあります。
ホームセンターなどでも販売しているので、排水口のサイズを確認して購入してください。
パテは、粘土のような物なので、色々な形にそってフタの役割をしてくれます。
こちらもホームセンターなので購入することができます。
パテを使う場合は、しっかり汚れを落としてから使いましょう。
他にも補修テープなど、隙間を埋めるグッズがありますので、ご自身で使いやすい物を選びましょう。
・排管が汚れている
排水管に、料理中の油や残飯などが流れて、徐々に蓄積していき、臭いを放ちます。
定期的に、パイプクリーナーなどで、掃除しておくことが必要です。
また、重曹とお酢を使って掃除することも効果的です。
ゴミ受けを取って排水口に直接重曹を振りかけます。たっぷり使いましょう。
その上から、お酢を流していきます。お酢は重曹が発砲した時が適量です。
30分ほど放置し、お湯で流します。重曹が残らないようしっかりと流して下さい。
どうやっても汚れが取れない場合は、大きな詰まりになる前に、専門業者に依頼しましょう。
・排管に不具合がある。
排管自体の不具合だと確認できたら、専門業者に依頼してください。
修理しようとして、排管を傷つける場合もあります。
シンクの下を開けるたびに臭いが鼻についたら、気分もよくないですよね。
どうしたらいいのか迷った時は、水のトラブルサポートセンターにぜひご相談下さい。
関連記事
キッチンのコラム一覧水トラブログ編集部
最終記事更新日:2023.09.20