2023.10.10お役立ち情報

蛇口のお掃除、していますか?

こんにちは。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

みなさんは、蛇口やシャワーヘッドのお掃除していますか?

シンクのお掃除はやっているけど、蛇口は・・・という方も多いのではないでしょうか。

蛇口やシャワーヘッドって結構色々な汚れが付着しています。

その汚れた蛇口から出てきた水を使っているなんて、想像したくないですよね。

今日は、そんな蛇口に付いている汚れの正体と、攻略法についてお話します。

 

◆蛇口についている汚れ

・白い固まり

 水道水には、「カルキ」の他にミネラルが含まれています。

 蛇口の周りに付いている白い汚れは「カルキ」のイメージが強いと思いますが

 色々なミネラルが結晶になって付いた物です。

 食器を洗ったついでに、白い汚れも・・と洗ってみても取れなかったこと

 ありませんか?

 ミネラルはアルカリ性。酸性でないと落とすことはできません。

 食器用洗剤は、中性か弱アルカリ性なので落ちないのです。

 といって、あまり酸性がきつい洗剤はシンクを傷めてしまうこともあるので

 「クエン酸」が有効です。

 ドラッグストアなどで、購入できます。おすすめはクエン酸を溶かした水を

 作っておいて、スプレーボトルに入れておきます。

 家事終わりに、汚れ部分にシュッと吹きかけて20分ほどおいてから拭きます

  こまめにやっておけば、酷い汚れにならずにすみます。

 

 

・緑の汚れ

 緑の汚れは、「サビ」です。「緑青」と言って銅やクロム、ニッケルの酸化による

 サビです。

 緑青には毒性はないと言われていますが、見た目が悪い。。。

 見つけたら早めに落とすようにしましょう。

 まだ、軽いサビなら、使用済歯ブラシに歯磨き粉を付けてこすると取れます。

 メラミンスポンジでも可能です。

 強い力でゴシゴシこすると、蛇口本体に傷がついてしまうので力加減に

 注意しましょう。

 歯ブラシでは落ちない汚れは重曹を使います。水で溶いてペーストにします。

 サビの部分にパックするように塗りつけて30分~1時間程度、放置します。

 その後、スポンジなどで「優しく」こすってみましょう。

 白い汚れで使った「クエン酸」も有効的です。

 クエン酸水を吹きかけた上から、ラップを巻いてパックします。

 

・黒い汚れ

 黒い汚れは、なんと「黒カビ」です。

 カビは湿気の多いところが大好きなので、蛇口周りはカビのパラダイスです。

 カビ取り専用の洗剤もありますが、洗剤残りが気になる場合は

 「重曹」と「クエン酸」で落とすことができます。

 重曹とクエン酸を先に混ぜておいた粉を水で溶かしてペースト状にして

 歯ブラシなどに付けてカビをこすっていきます。

 洗剤ではないですが、結構取れます。

 蛇口だけではなく、シャワーヘッドの中もカビでびっしりということがあります。

 出来れば分解して、掃除することをおすすめします。

 

「重曹」と「クエン酸」って万能ですね。

 

 

お掃除できたら、可能であれば防カビ剤を振っておくのもいいかもしれません。

キッチンなど、口にする物がたくさんある場所で、薬剤は気になるという方は

家事終わりにクエン酸スプレーをシュッとして、軽く拭き上げるだけでも

カビ対策になります。

 

どうしても取れない汚れや、汚れが原因で水漏れしている等、お困りの際は

ぜひ水のトラブルサポートセンターにご相談下さい。

 

 

 

フリーダイアル:0120-882-333(タップで、電話がかけられます)

webからのご依頼は、 こちら