最終更新日:2019.11.15 お役立ち情報お風呂キッチン
給湯器の交換について
こんにちは。
先日、衣替えをしてニットを着る寒さには至っていないですね。と
お伝えさせていただいた次の日、とうとうニットを着て仕事に向かいました。
ランチを食べに外に出ると、ちょっと服装間違えてしまったのかなと思うのですが
帰る時には丁度よかったりします(笑)
さて、寒い時期に欠かせないのが「給湯器」ですよね。
給湯器は、身体を温めてくれるお風呂のお湯を沸かしたり
寒い時期のおっくうな食器洗いの手助けにお湯を沸かしてくれたり
夏は、ひんやりしていて気持ちよかったフローリングを温めてくれたり
特に寒い地方に住む人にとっては、ないと本当に困るものですよね。
給湯器の寿命は約10年と言われています。
おうちの給湯器は、設置してからどれくらい経っていますでしょうか。
「もうすぐ買い替えて約10年だな~」「ライフスタイルに合った給湯器にしたい」
とお考えのお客様に読んでいただけたらなと思います。
給湯器といえば・・・
・ガス給湯器
・電気給湯器
給湯器は、大まかに上記の2つのタイプが主流になります。
ガス給湯器は、使用する分だけお湯を沸かすタイプになります。
公共料金の「都市ガス」と業者によって値段設定が異なる「プロパンガス」があり
どちらかのガスを使っているかによってガス料金の値段が異なります。
電気給湯器は、電気料金が安くなる深夜から明け方にかけて1日に使用する分だけの
お湯を沸かしてくれます。ただ、来客等いつもより多くのお湯を使用した場合
途中で「湯切れ」が起こる可能性があります。その際は、追加で沸かすことも可能です。
その他には、石油給湯器やエコ給湯器、ハイブリッド給湯器などがあります。
給湯器のシステムは
「貯めるタイプ(貯湯式)」か「使う時だけ沸かすタイプ(瞬間式)」かに分かれます。
電気給湯器は、貯湯式のみになります。
ガス給湯器だと2通りのタイプが存在しますが、多くは瞬間式のガス給湯器が主流です。
環境に優しい給湯器
最近は、環境に優しい「ECO」を推奨している企業や、意識が高いお客様が増えています。
・ガス給湯器「エコジョーズ」
お湯を沸かす際に、排気される熱を捨てずに利用し、少ないガスでお湯を沸かします。
ガス消費量が少ないので、環境に優しく、ガス料金の節約になります。
・電気給湯器「エコキュート」
室外機が外の空気の熱を吸収し、その熱を圧縮することで高熱を作り、水をお湯にします。
外気熱を利用するので、省エネルギーです。
また、最大の特長は、深夜電力を使ってお湯を沸かすことで、電気料金の節約になることです。
このように、様々な給湯器があります。
生活スタイルや目的用途によって、どの給湯器が良いか変わってくると思います。
この記事では、説明しきれないメリットもありますので、購入や買い替えを検討されている方は
お気軽にご相談下さい。
関連記事
お風呂のコラム一覧水トラブログ編集部
最終記事更新日:2023.11.30