最終更新日:2024.12.16 トイレ水トラブログ

マンションでトイレの水漏れが起きたら?原因や対処法、依頼時の注意点を解説

マンションでトイレの水漏れが起きたら?原因や対処法、依頼時の注意点を解説

マンションなどの賃貸集合住宅でトイレの水漏れを発見したら、戸建ての家とは少し違う対処法が必要です。水漏れが発生すると慌てるかもしれませんが、まずは落ち着いて対処することが大切です。

この記事では、マンションなどの賃貸集合住宅でトイレの水漏れが起きた際にやることや原因、対処法を紹介します。本記事を読めば、マンションでトイレの水漏れが起きたときの原因や適切な対処法がわかり、トイレ水漏れの悩みが解決できます。

  1. トイレの水漏れが起きても慌てずに適切な対応が重要

ご自宅のトイレで水漏れが起こると、焦ってしまいがちですが、慌てず応急処置をおこない適切に対応できるようにしましょう。あらかじめやるべきことや原因、対処法について知識があると落ち着いて対応できます。

  1. マンションのトイレで水漏れが発生したときにやること

マンションのトイレで水漏れが発生したときにやること

トイレの水漏れを発見したら、やることをご紹介します。普段からのちょっとした工夫で落ち着いて対処することができます。

  1. 応急処置をおこなう

水漏れを発見したら「止水栓を閉める」「電源プラグを抜く」「濡れている箇所の水を拭く」の3つをおこなってください。
まずは「止水栓を閉める」が一番です。水の供給が止まるので、水漏れが一旦止まります。ご自宅のトイレの止水栓の場所、閉め方をあらかじめ確認しておくと安心です。

最近は、温水洗浄暖房便座の設置は普通になってきました。温水洗浄暖房便座は電気製品です。水漏れしている場合、通電状態のままだと感電や漏電の恐れがありますので電源は抜いておきましょう。水漏れによって床や配管が濡れている場合は拭き取っておきましょう。

  1. 賃貸契約書の内容を確認する

水漏れの応急処置が終わったら、賃貸契約書を確認しましょう。
賃貸住宅の場合、トイレなどの既設設備は大家さん、管理会社の所有物なので、一般的には大家さんや管理会社が修理対応してくれます。しかし、契約内容によっては入居者負担となっている場合もあります。有事のときは慌ててしまうので、できれば事前に契約内容を確認し、不明点を聞いておくのがおすすめです。

  1. 管理会社や大家さんへ連絡する

契約内容の確認ができたら管理会社、大家さんに連絡します。入居者負担で修理をおこなう契約であっても、一旦管理会社や大家さんに連絡しましょう。
その際は、水漏れしている箇所や水漏れの程度、わかれば原因など状況をまとめて説明できるとスムーズです。管理会社さんによっては、対処法を案内してくれる場合もあります。管理会社や大家さんが対応となる際は、業者の手配も対応してくれる場合もあります。水漏れを発見したら速やかに管理会社、大家さんに連絡をとるようにしましょう。

  1. マンションのトイレの水漏れ修理費用は誰が負担する?

修理の段取りができたら、次に気になるのが費用は誰が払うの?という疑問です。
原因や状況、契約内容によって費用負担者が異なります。

  1. 貸主が修理費用を支払う場合

賃貸住宅で、水漏れ等のトラブルが起こった場合、入居者に過失などがなければ貸主(管理会社・大家さん)が負担することが一般的です。

  1. 借主が修理費用を支払う場合

借主(入居者)負担になるケースは、契約書に「設備の修理は借主負担」記載がある、水漏れの原因が入居者にある、などがあります。契約書にそのような記載があった場合は、納得のうえで契約をしたことになりますので入居者負担で修理をします。

また、故意ではないにしろ、入居者が原因なのが明らかな場合は入居者負担になることが多いです。ここで注意したいのは、水漏れをご自身で修理しようとして返ってひどくなったり、関係ない部品まで壊してしまったりしたというケースも入居者が原因となってしまうことです。

  1. マンションのトイレで水漏れが起きる原因と対処法

マンションのトイレで水漏れが起きる原因と対処法

賃貸住宅に限ったことではありませんが、簡単な作業で直せることがあります。ここでは、トイレの水漏れが起きる原因と対処法を紹介します。

  1. ナットやパッキンが摩耗している

給水管同士のつなぎ目から水が漏れている場合は、ナットの緩みやパッキンの劣化が原因です。

まず止水栓を閉めて、ナットの締め直しをおこなってみましょう。それでも水漏れが止まらない場合は、パッキンの交換をします。

  1. ただ結露が起きているだけ

タンクの下が濡れているなど、水漏れが起きているのに、実際に漏れている箇所が一向にわからない場合は、結露の可能性も頭に入れておきましょう。湿度が高い状態で温度差がある場合、水温と気温の温度差が大きいときなどに、結露が発生しやすくなります。水で濡れているのに漏れている箇所が見当たらない場合は、結露の可能性があるので水を全部拭き、しばらく様子を見てみましょう。

  1. マンションのトイレの水漏れの適切な予防策

マンションのトイレで水漏れを防ぐ対策としては「定期的な点検と掃除」と「日頃からの注意」が必要です。詳しく説明します。

  1. 定期点検や掃除をおこなう

予防策として、定期点検や掃除をおこなうことが大切です。

トイレは狭い空間になるので、目の届かない箇所が多くなります。おすすめは掃除をするスケジュールを立てて(●曜日と△曜日にするなど)、その掃除の際にセルフ点検することです。タンクの下や底の部分が濡れていないか、各配管のつなぎ目に水滴がないかなどをチェックし、少しでも違和感があったら対処しましょう。軽度な段階で発見できれば、修理も簡単になる可能性が高くなります。

  1. 定期的に水道メーターを確認する

いち早く水漏れを発見するには、水道メーターをチェックしましょう。水を使っていないのにパイロットが回っていたら、どこかで水漏れしている可能性が高いです。

おすすめは、お仕事など外出するときのメーターチェックです。家に誰もいない状態なので水は使っていません。そこでメーターのチェックをして、もしパイロットが回っていたら水漏れしているかもしれません。速やかに対処しましょう。

  1. 適切なトイレの使い方をする

水漏れに限らず、トイレトラブルの予防法として、トイレを適切に使うことが重要です。

・トイレットペーパーは適切な量を使う
・使用後の水はしっかり流す
・トイレにトイレットペーパー以外の物を流さない

このように、日頃から意識しておくことがトイレの水漏れの予防法になります。

  1. トイレの水漏れでお悩みなら水のトラブルセンターまでご相談を

マンションでトイレの水漏れを発見したら、まずは管理会社や大家さんに連絡してみましょう。
状況によっては、入居者が対応しないといけない場合もありますので、お困りの際はぜひ、水のトラブルサポートセンターにご相談ください。

トイレの水漏れを放置すると、ますますひどくなる可能性があります。水のトラブルサポートセンターは、トイレの水漏れの実績も多数ありますので安心してご相談ください。

関連記事

水トラブログのコラム一覧

水トラブログ編集部

最終記事更新日:2024.12.10